顧  問

代表顧問 : 町野 洋一(まちの よういち)

・(株)L.MAX SOFT 代表取締役

東京の下町出身、慶応大学商学部卒
テレビ東京にて国際営業部、編成局番組宣伝部、(株)テレビせとうち、等を経て、
テレビ東京アニメ・ビジネス局にて、映画版「ポケモン」プロデューサー等を担当し
アニメの二次利用推進 「制作委員会」方式導入。
テレビ東京系のCSアニメチャンネル(株)AT&X出向、常務取締役 など歴任
※「ミュウツーの逆襲」興行収入72億円 動員数654万人とヒット
※北野タケシ「HANA-BI」でヴェネチア国際映画祭 グランプリ受賞
テレビ東京退社(2003年)後、アニメで地方創生を!社是に(株)L.MAX SOFTを設立
長くコンテンツビジネス、ライツビジネス分野にて、主にアニメコンテンツに
まつわるミッションに参加、プロデユース。
ウルトラマン関連企画他、アニメコンテンツ国内外展開、他
中国などアジア諸国とのコンテンツ&ライツビジネスにも参画
現在、地方創生の他、介護福祉、認知予防等の取組み等、実践中


顧 問 : 川口 美喜子(かわぐち みきこ) 

  • 大妻女子大学家政学部教授
  • お茶の水女子講師(非常勤)
  • 東京歯科大学講師(非常勤)

高齢者の食と栄養、がん栄養、スポーツ栄養が専門分野。
前職は島根大学医学部付属病院栄養治療室長として、がん患者の食と栄養をサポート。
地域活動として地域高齢者やアスリートの食支援を実践。
現在の社会活動は、企業と協働の商品開発等を行い、
新宿区、江戸川区の「暮らしの保健室」、
豊洲にあるがん患者のための「マギーズ東京」の利用者の方々の食事と栄養の支援を継続している。


顧 問 : 若林 覚(わかばやし さとる)

 ・“広告とアートのプロデューサー”

1949年山梨県生まれ、早稲田大学政治経済学部卒業後 
1971年サントリー株式会社入社
宣伝事業部長、文化事業部長を経て
株式会社サン・アド 代表取締役社長、
株式会社サン宣弘社 代表取締役社長、
サントリー美術館副館長、練馬区立美術館館長などを歴任。
・日本宣伝賞松下(幸之助)賞
・学芸員資格取得
主な著書に『私の美術漫歩―広告からアートへ、民から官へ』(生活の友社)
共著に『ビジネス感性の時代』(講談社)など


顧 問 : 大澤 健治(おおさわ けんじ)

・森林インストラクター


大学卒業後、現・三井不動産リアルティ株式会社にて、
不動産仲介・分譲ビル・共同ビル開発・経営企画など歴任
新会社設立や企業内起業家制度、新規事業など様々な立ち上げや推進支援に尽力。
<医療モール、調剤薬局、オートキャンプ場、時間貸し駐車場、契約顧客への引越・インテリア・家電斡旋>
賃貸事務所・店舗ビルの運営管理などにも携わる。
一貫して人的ネットワーク作り・交流を実践。
現在、森林ボランティア集団フォレストサポート高尾監事。
森林インストラクター。八王子市在住。
はちおうじ志民塾OB会員。


顧 問 : 久保田 裕道(くぼた ひろみち)

・独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所
 無形文化遺産部 無形民俗文化財研究室長。

専門は民俗芸能や祭礼を中心とした無形文化遺産。
民俗芸能学会理事、公益社団法人全日本郷土芸能協会理事。
日本各地に伝わる獅子舞や神楽、さまざまな祭りなどを研究し、その保護や活用について考えている。
主な著書に『日本の祭り解剖図鑑』(エクスナレッジ)、
共著に『民俗芸能探訪ガイドブック』(国書刊行会)など。


顧 問 : 光川 十洋(みつかわ とうよう)

・写真家

東京都生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒業
出版社(学習研究社)で編集・写真事業・広告宣伝・アートデレクション・エデトリアルデザインなど、
創作分野を歴任。
現在の肩書は写真家・写真講師・五行詩歌人・エッセイスト
日本写真講師協会 フォトインストラクターなど多彩。
個展、グループ展、執筆、撮影取材など活躍中
2011年からクラブツーリズム写真講師
カメラのキタムラ・オンライン写真講師
多くの写真愛好家団体写真講師として「ていねいで、わかりやすい」と評判。
「WEB講評」も実施中


顧 問 : 加藤  尚子(かとう なおこ) 

  •  “オブジェリー オーナーデザイナー”
  •  “pulse クリエィティブディレクター”

富山生まれ。CM制作やニューススタジオデザイン(フジテレビ)などの活動に従事。
映像を学ぶための渡英中「ジャパンフェステバル」シェイクスピア狂言公演のコーディネイトをきっかけに、
伝統美の再発見をライフワークに。
帰国後、井村君江妖精美術館総合ディレクション等アート領域にも注力。
伝統の技をジュエリーにリデザインした「オブジェリー」展は、
ポーラ銀座で10年以上継続開催され、NY、パリ、 ミラノなど海外でも展開。
伝統工芸への新しい視点とビジネス面までの一貫したコンサルティングは「飛騨の工芸プロジェクト」など、
新しい流れを数多く生み出している。
内閣総理大臣賞(石川県での伝統菓子再興)、鳥取県政アドバイザー・観光政策論での大学講師など歴任。
現ウェストミンスター大学 王立写真協会認定コース修了 MBA(経営学修士)


顧 問(メディア活用委員会)
  :萩原 浩一(はぎわら ひろかず)

 DJ・HAGGY

湘南、神奈川県、静岡県、京都などで活躍するマルチタレント。
ラジオDJ・パーソナリティ&テレビキャスター・ナビゲーター&MC

  • 多摩大学湘南キャンパス非常勤講師
  • 目白大学新宿キャンパス非常勤講師
  • ちがさき観光親善大使(茅ヶ崎市)
  • 寒川町観光協会応援団・団長(観光親善大使)
  • 新江ノ島水族館・えのすいeco親善大使
  • 湘南モノレールオフィシャル・サポーター
  • 伊豆箱根鉄道・名誉宣伝部長
  • 江ノ電応援大使
  • 京都・嵐電(らんでん)応援大使
  • ホテルメトロポリタン鎌倉&川崎・応援サポーター

                           など

公式ホームページ http://www.djhaggy.com


顧 問(道の駅店舗開発委員会)
  :山口 順三(やまぐち じゅんぞう)

・経営企画コンサル

1950年大阪府生まれ、同志社大工学部卒
建築家として『雑誌・新建築』『雑誌・商店建築』等掲載多数
建築デザイン事務所閉鎖後は経営企画コンサル業に従事
大阪ABC放送ホテルプラザコンサルタント、短大講師、世界デザイン会議ディレクター、
京都府議審議委員などを歴任。

対面販売の世界で業界的に評価され、従来の店舗企画などを踏まえたリアルな対面販売を主とした
実践的な指導コンサルタントもおこなっている。


顧 問(メディア活用委員会)

  :堀口 比呂志(ほりぐち ひろし) 

・株式会社ジョーム 代表取締役 
・フライハイワークス株式会社 プロデューサー
・株式会社ヒソカ プロデューサー
・株式会社ポンテ 執行役員
・Toshi Productions(台湾) 取締役

ゲーム関連の音響プロデューサー。様々なジャンルのBGM・効果音・主題歌制作、
声優のキャスティング・音声収録などが専門。1990年大学時代のバンド仲間と音楽制作会社を設立。
音楽プロデューサーとしてアニメ、ゲーム、ドラマ、アトラクションなど様々なジャンルの音楽、
効果音、テーマソングを担当。
ビッグバンドやフルオーケストラの海外レコーディングの他、Japan Expo(Paris)では自身がドラマーとして出演するなど、
国外でも幅広く現場経験を積む。
現在は、これまでに培った海外の企業やスタッフとの人脈を活かし、
翻訳業務と海外イベントのコーディネイトも請け負っている。ホッピーとホルモンが好き。

※代表作品
ファイアーエムブレム
大乱闘スマッシュブラザーズ X
NARUTO 疾風伝
ONE PIECE 無双
SD ガンダム GGENERATION
逆転裁判
ポケモンバトリオ[台湾版]


顧 問 : 外島 美紀子 (としま みきこ)

・“地域と人の情報発信ディレクション”パラボラ・カンパニー

東京都出身。大学卒業後、中華人民共和国鄭州大学へ留学

帰国後、株式会社リクルート国内旅行情報誌『じゃらん』創刊メンバーとして企業タイアップ広告制作や、

エリアガイドブック創刊の編集を担当。

1998年〜9年間、ロンドンで現地在住日本人向け情報誌『英国ニュースダイジェスト』等の編集長を歴任。

日本へ帰国後、インバウンドビジネス向け『やまとごころ』編集長、スポーツ庁審査委員に従事。

現在は観光ビジネス向けメディアや、企業や地域、人のブランディング、情報発信の編集ディレクションに携わっている。


顧 問 : 中谷  正人 (なかたに  まさと)

・有限会社中谷ネットワークス代表取締役

新建築社『住宅特集』編集長や『新建築』編集長などを歴任し、現在建築ジャーナリストとして活動。

神奈川県生まれ 。千葉大学工学部建築学科卒業。 新建築社入社。 

1988年:新建築社『住宅特集』編集長 1991年:同社『新建築』編集長 1993年:新建築社編集部長就任。元千葉大学客員教授。

木の建築フォラム理事、日本建築学会建築文化事業委員会幹事

[著書] 建築21世紀はこれからだ―編集者・写真家三〇〇年の視点(スパイラル社、2013年)

(趣旨ご賛同順)